ストレスや不安で交感神経亢進。呼吸が浅い、息苦しさの悩みは肋骨がカギ!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの畑山です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。


先日来店されたお客様に気になっているお体の事について伺うと、肩が内巻きの内旋となってしまい、呼吸の浅さをご自身でも実感しており、何とか改善してもらいたいとのご相談でした。
空気中の酸素を取り入れ、不要となった二酸化炭素を外へ出す働きをする肺は、胸郭という肋骨で覆われています。この胸郭が広がることで空気が入り、狭くなることで空気が出ていきますが、肩が内旋して猫背の姿勢により、胸郭の働きが制限されて呼吸が浅く感じている方も多くいらっしゃるのです。つまり、背中上部が猫背になると、肋骨が下方へ下がる等の歪みを誘発し、もはや空気を取り込むための体内環境が保たれてないということになるのです。
呼吸の回数には個人差もあり、また、その深さが大切となりますが、一般的にはストレスや不安があると交感神経が亢進の状態となり、それに伴い筋肉が緊張し、血圧や心拍が上がるため呼吸が浅くなると言われています。そのため、深い呼吸が行なえるような体の環境づくり、つまり、骨格から姿勢を正すことがとても有効的です。胸郭が空気を取り込む働きができるよう歪んだ骨格から整えることをお勧めします。
ご相談のお客様も、気にされていた肩の内旋の原因の肋骨や肩甲骨の歪みを調整することで、姿勢がきれいに整いました。
「息が吸いやすいので、呼吸の浅さも改善されます!」と効果を実感されていました。
呼吸の浅さの原因は?姿勢を正すおすすめコースはこちらから

肋骨の役割は大切です。姿勢の悪さ、気になっていませんか?

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ