2024-12

お知らせ

年末年始営業のご案内

本年もご愛顧いただき、誠にありがとうございます誠に勝手ながら2024年12月31日(火)より2025年1月3日(金)まで休業させていただきます2025年1月4日(土)朝10時より通常どおり営業いたします2025年もどうぞよろしくお願い申し上...
スタッフブログ

「治す」ではなく「もとに戻す」ご自身そのままでいられるお手入れを習慣に

ご自身のからだそのままをより良い状態に戻す。1ミリ以下の骨格の調整が、自律神経のバランスを整え副交感神経が働き易くなる状態をつくる
スタッフブログ

歩くと股関節が痛い、股関節がズレる、つらい症状は骨格の歪みの調整が有効!

複雑な骨格の歪みの調整自体は、技術的には簡単なケースではない。幾重もの歪みの検査を一箇所ずつ行い、また、骨格の調整が解決につながる
スタッフブログ

あぐらを楽にかく!左右差を招く骨格の歪みは、恥骨を正しスムーズな動きへ

あぐらをかくと気になる股関節の硬さや不具合は骨格の歪みが影響しているケースが多く、骨格を元の状態へ整えることで症状の改善が期待できます
スタッフブログ

冬の肩こり撃退!負担かかる肩甲挙筋は、頸椎や肩甲骨を正し収縮を緩め解消

首から肩甲骨にかけてコリや痛みを感じる方は、頚椎や肩甲骨の骨格調整を!肩甲挙筋の収縮した状態が改善され、肩こり解消効果が期待できます。
スタッフブログ

マッサージでも良くならない首の痛み不調は骨格の歪みが大きく関係している!

筋肉をほぐしても改善しない場合頚椎が歪んでる筋肉は腱を伝い骨格に付着しているので骨格の歪みを正さない限りは根本的な解決には至らない
スタッフブログ

頭痛、頭がさえない、集中出来ない悩みは、骨格歪み整える骨格メンテナンスを

体の硬さで骨が歪んでいるケースもあり、マッサージやストレッチでも疲労が回復しない、戻ってしまう場合、骨格の歪みの調整がおすすめです
スタッフブログ

便秘対策何が良い?食事や運動、ストレス溜めず、骨盤調整で腸内環境アップを!

腸の働きをうながす効果があるのは、骨盤の歪みを整えること。また、血流や血行を促す効果も併せて得られるのでストレス対策を兼ねた腸活法
スタッフブログ

頭痛対策何をすれば良い?根本解決は首や肩こり、猫背を骨格調整の血流アップで

「実は頭痛持ちだったんですが治ったんです」と施術後数日経ってのご報告で、体の硬さが頭痛と関係する事や、体の硬さの認識がない方も多い
スタッフブログ

悪寒や喉の痛みなど風邪症状が現れる前にもう一段階上の積極的なメンテナンスを

風邪をひきやすい時期は、予防より積極的なメンテナンスを取り入れることが一番お身体に負担がないと考えます。本物のデドックスは骨格から