骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ杉原です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は曇り。
高血圧は、塩分摂取量が多い日本人にとって、気を付けなければならない病気とされており、若い年齢でも高血圧になってしまう若年性高血圧も増えているそうです。高血圧により血管が損傷を受けると重い病気のリスクを上げるおそれがあるほかにも、ストレスが続くと血行が悪くなり、血管に負担が掛かる場合があるので、疲れを溜めない工夫が必要になります。
私どもリ・サンテの骨格の調整は、骨格の歪みを整え、血流を促がして体に柔軟性をもたらす事を目的としており、体の痛み等の不調や疲れによるストレスを抱える方におすすめするほかにも、血液の流れを良くする血行対策の一つとして、気軽に取り入れていただければと思います。なお、今日は、高血圧の方におすすめの栄養成分と、抗酸化作用効果が高く、旬の食材でもある、かぼちゃを使った簡単スープのレシピをご紹介します。かぼちゃに含まれるビタミンEの特徴は抗酸化作用で、血管が硬くなったり厚くなったりするのを防ぎ、血圧の上昇を抑える事に役立つそうです。
高血圧の方におすすめの栄養成分
●玄米や分づき米、玄米発酵食品、全粒粉で作ったパンや麺類、そば
玄米は高血圧や動脈硬化などの原因「アンジオテンシン2」の働きの抑制成分を含む。
●味噌、鰹節
高血圧にかかわる「アンジオテンシン」を遮断するペプチドの多い食品をとります。
●ほうれん草、トマト、じゃがいも、たけのこ、さつまいも
カリウムは塩分を排出し、ナトリウムの吸収を抑制します。
●キクラゲ、ひじき、昆布、ごま、小松菜
カルシウムは、ナトリウムの作用と吸収を抑制します。
●寒天、海藻類、りんご、さつまいも
水溶性食物繊維は、ナトリウムを排除して血圧上昇を抑えます。
●青背魚<さば、いわし、さんま>、魚油、しそ油、えごま油、亜麻仁油
n-3系油脂(α-リノレン酸、IPA〈EPA)、DHA)は血液の流れをスムーズにし血圧低下
●貝類、たこ
タウリンは正常な血圧の維持に役立ちます。
●まめ、ごま(種実類)、わかめ(海藻)、しいたけ(きのこ)、はっこう食品などを副食にとりい れましょう。
☆☆☆つぶつぶかぼちゃスープ☆☆☆ 材料2人分。かぼちゃ:200g、玉ねぎ:1/2個、洋風だしの素:1袋、水:200cc、豆乳:200cc、塩・こしょう:少々
⒈ かぼちゃは皮つきのまま薄切りに、玉ねぎはみじん切りにします。
⒉ 鍋に⒈と水、洋風だしの素を入れ、かぼちゃが軟らかくなるまで煮て、へらなどで
半分ほどつぶします。
⒊ 豆乳を加えて温め、塩、こしょうで味を調えます。
※以上、高血圧に良い食品とレシピは、㈱玄米酵素「ケアごはん」より引用
https://caregohan.jp/sickness/detail/17
骨盤や背骨等、骨格の歪みが原因で血流が促がされない、血行が悪いかも?気になっている方は、お気軽にお試しください。骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューはこちらからご覧ください。
骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ