スタッフブログ

スタッフブログ

同じような動作が続くと体はどうなる?骨格が原因だった肩の痛み

マッサージ等で筋肉を解しても血行が促され一時的に楽になった感覚になりますが、すぐに戻ってしまい不調が続いていると悩んでいる方は多く
スタッフブログ

腰の曲げ伸ばしでギックリ腰?!姿勢改善は普段できるセルフケアを

重いものを持ち上げるとき腰だけに力を入れて上げ下げは要注意。背骨が前方に入り過ぎ
スタッフブログ

腰痛の悩みは長時間運転のため?実は普段の座る姿勢に原因あり!

長時間同じ体勢が続く、やがて筋肉疲労を起こすと不調を招きやすく。骨格から正しい位置に戻さない限り筋肉は硬く緩むまでに時間が掛かる。
スタッフブログ

ヒップアップやウエストくびれに効果的!骨盤調整で体型悩み改善

骨盤の開きを骨格調整、ウエストから大腿がスッキリお尻の位置が上に下半身がひと回り小さく。パンツやスカートの腰回りの形状の変化に感動
スタッフブログ

上が向きにくい、首の後ろの骨がボコッと出るのはスマホが原因?

首に手を当てながら、首まわりの動きを気にしていらっしゃる様子「普段から首や肩凝りも気になっているけど、特に、最近上を向きにくくて」
スタッフブログ

呼吸が浅いと姿勢の関係。エクササイズより楽な骨格の調整で解決

咳によって背中に余計な力が入る、筋肉もガチガチに硬く、深い呼吸がしづらい症状や血流
スタッフブログ

ぽっこりお腹の体型や姿勢の悩み、骨盤ケアが解決のカギだった!

ぽっこりお腹。スマートな方でも下腹部だけポコっと出てしまう体型のお悩みを抱えている方は沢山、骨盤の歪みが影響しているケースが多い。
スタッフブログ

股関節ケアは、骨格の調整で股関節のスムーズな動き、悩み解決!

脚を動かしたさい股関節に違和感、引っかかりを感じる。股関節は日常生活の全ての動きに使う部分のため、痛みや違和感があると生活にも支障
スタッフブログ

暖かく過ごすための冬支度は骨格から姿勢を整え体の中から温める

冬場はなぜ猫背になりやすいの?と疑問、人は寒さを感じた時、体の中心部を保温する本能が働くため、自然と背中を丸めて猫背の姿勢になる。
スタッフブログ

姿勢の悪さが呼吸を浅くする原因?骨格から姿勢を調整して改善へ

肺が圧迫され呼吸が浅くなるので注意が必要、深呼吸をする時は目線を上に向けながら手を横に開き、姿勢を正しておこなうのが分かりやすい例