秋分の日

骨格整体 骨格ドック リ・サンテの鈴樹です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

秋分の日」といえば、何を思い浮かべますか。国民の祝日や昼と夜の長さが同じ日という認識の方も多いですかね。

秋分とは?祖先や亡くなった方に思いを馳せ、感謝する日、秋分の日は戦前、「秋季皇霊祭(しゅうきこうれいさい)」と呼ばれていました。 これは、歴代天皇ならびに皇族の霊をまつる儀式を行う日のことで、昭和23(1948)年に「祖先をうやまい、なくなった人々をしのぶ」日として、秋分の日と改名。

こうしてお彼岸である秋分の日前後は、祖先を敬い感謝を伝えることができる日として、お墓参りに行ったり仏壇に手を合わせたりするなど、祖先の供養をする日となって日本国民の生活に深く根づく祝日となりました。

「秋を分ける」と書くように、暦のうえでは立秋から立冬の前日までが秋で、秋分はその中間にあたります。秋分の日には昼と夜の長さがほぼ同じになり、それ以降は秋の夜長に向かいます。厳しかった残暑に目処がつくため、「暑さ寒さも彼岸まで」といようになりました。

 今年の 国民の祝日の「秋分の日」は9月23日。お彼岸の中日(ちゅうにち)でもあるので、お墓参りに行って祖先や亡くなった方に思いを馳せながら何気ない日常の幸せに感謝。そしてこの世界に生かされていることに感謝するありがたい日。今年の秋分の日はそう過ごしてみてはいかがでしょうか。

骨格整体はこちらから

▲不思議な魅力を持つ花、曼珠沙華(まんじゅしゃげ)彼岸花の別名。サンスクリット語で「天界に咲く花」という意味

骨の整体 骨格ドック リ・サンテ

リ・サンテ
横浜関内の整体。肩こり、腰痛、姿勢、骨盤。どの整体が良いのかわからない方、骨格ドック(検査)無料。つらい肩こり、腰痛ご相談下さい。