腰痛の原因は座椅子の劣化?日常生活が骨格の歪みを引き起こしている可能性

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの畑山です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。風が強く、より寒く感じる一日となりそうですね。

定期的にご利用のお客様、前回来店されたさいは腰の不調を訴えられ、骨格の調整後は痛みも緩和されたとのことでしたが、今回は、前回ほどではないがまだ少し痛みを感じるとのことでした。

さっそく骨格ドックで検査を行うと、腰の背骨の腰椎が左側弯となって歪んでいたためか、左側の筋肉に強い張りがみられました。このような方の場合、骨格の歪みが影響して姿勢が右側に傾く傾向があり、座っている時は右側のお尻の坐骨と言われる骨に重心がかかりやすくなります。中には、その歪みのために臀部のお尻周囲の痛みや神経を刺激し、足先への痺れを引き起こす恐れもあります。念のため検査を行なったところ、左の坐骨に比べ、右の坐骨は本来の骨格の状態より歪みが生じていました。

お客様にお身体の状態をお伝えし、普段座っている時に右重心になることが腰に負担をかける原因の可能性があることをお伝えすると、生活習慣の中で思い当たる節があったそうで、数年使い続けている座椅子を利用する際、気付くと右側臀部の方が沈み込んでいた事について、気にされていたそうです。
施術後は、腰の痛みがさらに軽減された様子で、根本の骨格からの調整の効果を実感されていました。最後に、繰り返す腰の不調に少なからず影響を及ぼしていた生活習慣の見直しと共に、自宅で簡単にできる背骨のストレッチのお話をさせていただきました。
座っている姿勢等、生活習慣の中で腰に違和感がある方におすすめコース

偏った姿勢で座ったりしていませんか?

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ