骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。
休んだのになぜか疲れが取れないということはないでしょうか? 疲れがなかなか取れないのは体だけではなく、脳が疲れていることが原因かもしれません。
スマートフォンやパソコンの使い過ぎ、睡眠不足、ストレス等、脳の疲労原因は様々ですが、姿勢が悪いために、脳の疲労が進むことがあります。例えば、猫背であごを前に出した姿勢、このような姿勢は、本来緩やかに前弯し、重たい頭を支えている頚椎に歪みが生じ、血流を妨げる恐れがあります。血流が低下すると新陳代謝が低下し、本来、短期間で分解・排出されるアミロイドβ(脳内でつくられるたんぱく質の一種)などのさまざまな老廃物や疲労物質が溜まります。その結果、脳の疲労が進み、脳機能も低下してしまうのです。ですから、脳の健康を保つために血流を促すことはとても重要なことなのです。
特に、首は、脳に血液を運ぶ大事な血管が通る通り道ですので、その通り道となる頚椎の歪みを正すことは、脳の血流を良好に保つためにとても有効です。姿勢の悪さから歪みが生じた頚椎を元の状態へ戻すことで、道が整い血液がスムーズに流れやすくなるのです。
現代社会では、気づかないうちに脳に負担をかける習慣が増えています。思考力が低下する、やる気が出ない、頭が重たい、ぼんやりするなどの症状や、後頭部や側頭部、さらに頭部の皮膚も硬く感じるなどは、脳の疲労が疑われます。せひ、通り道となる頚椎の歪みからの見直しをお勧めいたします。
慢性疲労は脳の疲れが影響も、脳の血流不足改善に頸椎を整える骨格調整をお勧めいたします。骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。
骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ