骨格調整で感じる重心の変化!痛みがなくてものちに痛みを引き起こす可能性も

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの畑山です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

先日、私自身が骨格調整の施術を受けました。特に痛みは感じていなかったものの、ふと気付くと下腹部を突き出すような立ち姿や座っている際に膝と膝が離れてしまう感覚がありました。

骨盤が本来の状態より後傾することで自然と下腹部を突き出すような立ち方をしてしまうことも骨格の歪みが影響しています。このような体勢が続くことで、腸骨や腰椎周辺の筋肉にも負担がかかり不調を起こす原因になります。
また、下肢の外側への歪みはむくみや血流の滞りを引き起こすのはもちろんのこと、膝の周辺にも負担がかかりのちに痛みを引き起こす恐れもあります。
なお、調整のあとは、下肢の外旋傾向が緩和され親指にしっかり重心がかかっていることを感じました。

知らず知らずのうちに外側に重心がかかっていたのだと調整することで改めて実感するとともに、定期的なお手入れの大切さを痛感しました。

歪みのない本来の骨格の状態を1とすると、前屈みになることで腰には1.5倍ほどの負荷がかかるとも言われています。骨格の歪みにより日々少しずつ蓄積される体への負担軽減に、根本の骨格からのお手入れをお勧めします。

気が付くと下腹部を突き出すように立っている方におすすめコース

骨格の歪みにより日々少しずつ蓄積される体へ根本の骨格からのお手入れを

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ