resante

スタッフブログ

寒暖差に負けない体づくり、骨格調整で血流促進し体の内側からポカポカと!

外気の寒さから身を守っていただくのは勿論ですが体の内側から温めることも冷え対策にはとても効果的、体の内側とは内臓を温めることがポイント
スタッフブログ

骨格が本来の並びで血行巡り良い姿勢に!未病にも、骨格歪みを元に戻し血行促進を

骨格ドック骨格整体リ・サンテ杉原です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。なか区民活動センターにおける、「姿勢改善体操~簡単な動作で体の歪みを整える~」をテーマとした講師活動の中で、背骨の連なりの乱れが姿勢の不調となる事や、筋肉...
スタッフブログ

股関節の不調が膝や足首の痛みを引き起こし日常生活にも支障をきたす!

骨格ドックの検査は不調の原因を明らかにするほかにもこのまま放っておくと不調へ繋がるような骨格の歪みを見い出し疾病等の早期発見へと繋げる
スタッフブログ

ストレスが身体を固くさせる、緻密に捻れた椎骨を揃えてゆるゆる背中へ

心理的な不安が現れやすい背骨も頑張って整えるのではなく自然と骨格が整っていくイメージを大切に椎骨の緻密な捻れを一つ一つを調整する。
スタッフブログ

朝のタンパク質が昼の元気と夜の快眠を左右する!血流改善で効果が高まる

朝食にタンパク質を摂取することで、昼の元気と夜の快眠をサポート。そして、骨格からの血流改善は食事の健康効果をより高めることに繋がります
スタッフブログ

肩関節が硬いと巻き肩に!上腕骨の歪みを正し柔軟性を取り戻す根本改善を

巻き肩を改善は、上腕骨の歪みや肩関節周辺の筋肉の状態を見直す事で、肩関節の安定が保たれ、改善の効果が期待できることがあります。
スタッフブログ

「捻挫がクセになってしまう」強い負荷かかり歪んだ足首の関節は不安定なまま

捻挫により靭帯が引っ張られ足首の骨に歪みが生じた場合も、足首と全身調整で骨格を整え血流を促し体幹を強くしていくよう身体を立て直す。
スタッフブログ

何をしても良くならない膝の痛み、それに伴う様々な体の不調は骨格から見直し

人は無意識に悪いところをかばいながら、体全体のバランスを保とうとするため、かえって偏り、別の箇所に痛みが出る等はよく見られます。
スタッフブログ

骨格が本来の並びで血行促し良い姿勢に!骨に異状ない不調は骨の歪みが原因のケース

病院の検査で分からないのは、ごくわずかな骨格の歪みで、不調に悩んでいる方が多いのが現実。骨格の歪みを元の位置に戻すと血行が巡り健康に
スタッフブログ

頭皮が硬いのは頭蓋骨の歪みが大きく関係、頭痛や眼精疲労にも効果的

後頭骨の歪みは後頭下筋群と呼ばれる首の後ろから後頭部にかけて付着している筋肉を硬くする恐れがあり目をよく使っている方はケアが必要です