骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ平野です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。
朝晩の冷え込みが強まり、空気の乾燥が気になる季節になってきました。乾燥というと「肌のかさつき」「喉の不快感」などをイメージされる方が多いと思いますが、実は肩こりや自律神経の乱れとも深く関係しています。
乾燥によって体内の水分が不足すると、血液の粘度が高まり、全身の循環が滞りやすくなります。その結果、肩や首の筋肉に十分な酸素や栄養が行き渡らず、コリやだるさを感じやすくなるのです。また、乾燥は呼吸にも影響を与え、浅い呼吸になりやすいため、自律神経が乱れて不眠や疲労感にもつながります。
骨格整体では、体の土台となる骨格を整えることで血流やリンパの流れを改善し、滞りがちな巡りをスムーズにします。循環が整うと筋肉の緊張が和らぎ、呼吸も深くしやすくなるため、自律神経の安定にもつながります。結果的に、乾燥による肩こりやだるさが軽減され、体全体が軽く感じられるのです。
乾燥がますます進むこれからの季節、外側からの加湿や保湿はもちろん大切ですが、体の内側から巡りを良くしておくことも欠かせません。骨格整体は、そのサポートとしてとても有効なケアです。ぜひ、冬の体調管理の一つとして取り入れてみてください。
肌だけでなく肩こりや疲労感も乾燥が原因に歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ