骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内の本日のお天気は晴れ。
歩き過ぎると膝の痛みを感じるという方、いらっしゃるかと思います。この膝が痛くなる原因とは、大腿骨や腓骨等、下肢の骨格バランスの崩れによるもので、負担が掛かる事で、膝の痛みを招くケースです。
先日来店されたお客様も、歩き過ぎると膝の内側が痛くなる歩行中のお悩みを抱えていらっしゃいました。さっそく骨格ドックの検査をすると、膝下の骨である脛骨が外側に捻れていました。外側への捻れとは、いわば、O脚やガニ股と呼ばれている、下肢が外側へ開くような状態で、下肢の骨格のバランスに影響を与えるものです。
膝は、大腿骨、脛骨、そして、お皿と呼ばれる膝蓋骨の3つの骨から成り立っています。脛骨に外側の捻れが生じると、大腿骨と脛骨のつなぎ目である関節に均一に力が掛からず、偏った内側に痛みが生じるのです。
なお、施術の過程で、外側へ捻れた脛骨の調整を行った後に、お客様に立位で足の状態を確認いただくと、「足が真っ直ぐ伸びたように感じがします。歩くのが楽になりました」と、膝の不快感の解消を実感されたご様子でした。
軟骨は一度損傷すると修復されにくいという性質があります。整形外科等医療機関での痛み止めの注射や薬、ほかにも、サプリメントで膝の痛みを和らげる方法は広く知られていますが、骨格調整とは、膝の関節にかかる荷重を均等にすることで、膝のスムーズな動きをサポートする軟骨のすり減りを軽減する効果があり、快適な歩行のためにも、違和感を覚えたらあまり間を置かずに、膝に関わる骨の見直しをお勧めいたします。気になる方は、お気軽にご相談ください。
膝の痛みや脚の不調による運動不足は筋力低下につながり、お辛いですね。お心当たりのある方には、膝の骨の調整をおすすめいたします。足の骨の歪みを検査する、骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。
骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ