デスクワーク腰痛と猫背に悩んでいる方へ、もしかして原因は大腿骨歪みかも

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ平野です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。

長時間のデスクワークや、同じ姿勢での作業が続くことで・腰が重い・背中が張る・脚がだるくて冷えるといった不調を感じていませんか?実はこのようなお悩み、腰や背中の筋肉の疲れだけが原因ではないかもしれません。椅子に長時間座っていると、太ももの裏側のハムストリングスに圧力がかかり続けます。その影響で、太ももの骨の大腿骨が少しずつ上方向にずれて歪んでしまうケースが多く見られます。

この歪みにより、腰が丸まって猫背姿勢になりやすい、骨盤が後ろに倒れてお尻が凝る、背中の張りや痛み、脚のむくみ・冷え・だるさなどの症状が出やすくなります。つまり、筋肉だけでなく骨格の歪みが根本原因となって、さまざまな不調を引き起こしている可能性があるのです。

「マッサージに通っても良くならない」「ストレッチしても変わらない」そんな経験がある方は、筋肉だけでなく大腿骨の骨格自体の歪みを疑ってみてください。歪んだ骨格を正しい位置に戻すことで、全身のバランスが整い、自然と腰や背中の負担も軽減されていきます。体の土台となる骨格が整えば、筋肉の使い方も正しくなり、血流もスムーズになっていきます。

長年悩んでいた不調の本当の原因、もしかしたら「骨格の歪み」かもしれません。特にパソコン作業やデスクワークが多い方は、日々の姿勢が知らず知らずのうちに体へ負担をかけている可能性があります。長引く不調でお悩みの方は、一度ご自身の骨格バランスに目を向けてみませんか?お身体の状態を知ることが、改善への第一歩になります。お気軽にご相談くださいね。
慢性的な腰痛や背中のハリ、脚のむくみ・冷えといった症状に悩む方には、骨格調整によるケアがおすすめです。歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

骨格を整えると足がスッキリしてサイズダウン効果も!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ