硬くなった筋肉や内臓の不調で引き起こされる骨の歪み、根源を一つ一つ解決

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの仲里です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内の本日のお天気は雨。

「これも骨格の歪みによる症状でしょうか。」と不調と骨格が結びつかず、半信半疑なお気持ちでご来店をされるお客様もいらっしゃいます。なぜ骨格に歪みが生じてしまうのか、理由は多岐にわたります。

大きく申しますと生活習慣全てによるものですので、真の要因はご自身にしか分かり得ないことでもあります。通勤・通学方法、デスクワークをする際の体勢、お家の間取りや家具の配置からも、無意識に一方向の動作や偏った身体の使い方が日々積み重ねられてお身体が出来上がっており、もしもお身体の使い方を変えたいと考えた際には生活環境を見直すことが求められますが、ご自身では特に違和感なく過ごされ、心当たりがはっきりとわからず知らぬ間にお身体に影響が表れる方がほとんどではないでしょうか。

具体的な要因を探るには、症状だけを見るのではなく、そもそものお身体全体の状態を見る事が必要不可欠であります。身体の使い方の癖や、歪みを引き起こしている不調を一つ一つ見い出していく過程を経て徐々にお身体が整っていくのです。
主な要因は、偏った姿勢により固くなった筋肉が骨の歪みを引き起こすことであり、いくら筋肉を解したとしても歪んだ骨がそのままでは、再び筋肉は固く縮こまってしまいます。また、内臓の不調により、動きが悪く固くなった臓器が骨の歪みを引き起こすこともあり、骨はあらゆる不調に直結していると言えます。そして、お身体はバランスを保とうと更なる歪みを引き起こしてしまいますので、血行不良の悪化や自律神経失調症と呼ばれる症状に悩まされ、本来のお身体ではなくなっているのでは…と、不安やストレスを溜め込む一方だと推察されます。例えば、ホルモンバランスの乱れによる多汗や寝汗、ぐったりと身体がダルく朝起き上がることが困難な程の倦怠感、目眩や耳鳴り、風邪を引きやすくなる免疫機能の低下、便秘や吐き気をもよおす胃腸の不調など、ご身体のお悩みはございませんか?

あらゆる不調もまずは骨から整え、その後、具体的な対策を日常生活に反映していく事をおすすめします。具合が悪いけれど何科を受診したら良いかわからない、お身体や生活習慣を根本から見直したいなど、お困り事もお気軽にご相談ください。
血行不良の悪化や自律神経失調症と呼ばれる症状に悩まされ、本来の自分の身体ではなくなっていると感じてはいませんか?骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューはこちらからご覧ください。

全身にストレスを溜め込んではいませんか?キレイな骨格づくりで、ストレスを手放す時間を確保しましょう!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ