足のむくみ解消の鍵はふくらはぎ!腓骨を正し可動域を広げ血流を促がす骨格調整

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。

足のむくみは、体内の水分や血液が足に溜まることで起こります。この状態を解消するためにふくらはぎを動かすことが有効ということは、周知の方も多くいらっしゃることと思います。ですから、ウォーキングやつま先立ち運動、座った状態での足首の上下運動など意識的に行うことで、ふくらはぎを刺激し、むくみの予防や改善が期待できます。しかし、そのような運動をしていても、なかなか効果が感じられないという方の中には、足首の可動域が狭く、効果が半減していることがあります。

足首の可動域は、足首が動く角度や範囲のことで、つま先を上げる動きでふくらはぎの筋肉が伸び、つま先を下げる動きでふくらはぎの筋肉が収縮します。しかし、これらの動きをする際ふくらはぎが硬いと可動域が制限され、歩行や運動パフォーマンスに影響を及ぼすのです。

先日来店されたお客様、ふくらはぎ外側に張りを感じてから、腿の横の張りも気になり、とにかく外側が非常に硬くて足が思うように動かないようなご様子でした。早速、骨格ドックの検査をすると、膝から足首までを構成する2本の骨のうち、外側に位置する腓骨が歪みが、そこに付着するふくらはぎの硬さの原因の一つと考えられました。筋肉は腱等を伝い骨に付着します。ですから根本の骨格の歪みが筋肉の張りや硬さを招く原因になることが多くあるのです。先はどのお客様、腓骨の歪みを正し、少し硬さの残る周辺の筋肉を緩め、足の状態を確認いただくと、施術前と全然違うと、ふくらはぎの柔らかさを実感されていました。また、足首の曲げ伸ばしをする際も非常に動きがスムーズになったようです。

ふくらはぎを適切に動かすことで、足のむくみは大幅に軽減されます。適切な動きの維持向上に骨から見直す骨格調整をお勧めいたします。お気軽にご相談ください。

ふくらはぎを動かしむくみ改善へ!ふくらはぎの柔軟性向上には歪んだ腓骨等骨格の調整がお勧めです。骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

骨格調整は可動域が広がり、血流やリンパの流れを促しむくみ予防や改善効果が期待できます。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ