2022-01

スタッフブログ

重たい荷物を背負う負担

通学の際のリュックの重さが肩への負担となり、姿勢が悪くなります。日頃の姿勢がかなり体に負担がかかっていたことを改めて再確認できます。
スタッフブログ

寒さと肩こり

寒さにより、背中が丸まり肩をすぼめるような姿勢。このような寒い時期にやってしまう習慣で、骨格は歪みさらに不調を引き起こします。
スタッフブログ

夜中に目が覚める

自律神経である交感神経と副交感神経のバランスの乱れ、そして首周りの筋肉が硬くなり、血流が悪くなると睡眠にもかなり影響がでます。
スタッフブログ

股関節の痛み

股関節は立つ、歩く、座るなど日常生活で必ずする動きで使用箇所でもあり、痛みや違和感を放置すれば歩くことも困難になりかねないのです。
スタッフブログ

ランニングホームで気付く骨格の歪み

楽な姿勢=歪んだ姿勢、ご自身では気付きにくい骨格の歪みも骨格ドックを通じ検査することで、体への負担軽減のきっかけになります。
スタッフブログ

連休の疲れ

つい、なにかに夢中になってしまうとずっと同じ姿勢になってしまいがち。骨格も歪みやすくなり、かえって身体が疲れてしまいます。
スタッフブログ

バックを持つ時の手によって姿勢が悪くなるおそれがある

身体が一方方向に傾いているような状態は、背骨がCの字に歪むことから背中の凝りやハリを誘発し、不調を招く可能性もあります。
スタッフブログ

生活リズム

連休が続くと今までの生活リズムと変わり、夜更かしの生活が続いてませんか?普段と違う生活スタイルで知らぬ間に大きく負担をかけているかも。
スタッフブログ

三日とろろ

一月はおせち、お雑煮、七草粥など、行事食には家族の幸せや健康を願う意味も込められています。食からの健康つくり。大切にしたい文化ですね。
スタッフブログ

全身の疲れは脚を軽く

全身の疲れが抜けやすくするためには脚を軽くします。疲れは脚から抜けるのでその通り道を作ることで全身もスッキリし体の巡りも良くなります。