冷えの原因

骨格整体 ボディ&フットケア リ・サンテ の杉原です。

今日の横浜関内は良いお天気です。風は弱く吹いている感じです。

ところで、12月から1月にかけての1か月間は、1年で一番太る時期だそうです。それはそうですよね、忘年会に始まり、クリスマス、お正月、そして新年会などと、太る環境にいるのですから無理もないことです。

そして、ダイエットなどをされる方も多いかと思いますが、その内容は、食べる量と質の見直しと、タイミング(夕食は早めにとる等)、あとは運動ですかね…

摂取カロリーを抑えることと、摂ったものを燃焼しやすくすることで、太るのを防ぐわけです。

これらとは別に、経験をされた方は少ないかと思いますが、『断食』という方法も挙げられますよね。

医学博士でもあり、食事療法施設なども経営されている石原結實(いしはらみのる)先生によると、

断食(ここでは野菜を主とした食事に切替)をすると、冷たかった手足や腹部などが、ポカポカと温まって体調ががよくなられる方が沢山いらっしゃるそうです。

逆に、過食によって血液が胃腸に集まりすぎると、筋肉をはじめとした、さまざまな臓器の血液が不足がちとなり、体の熱をつくったり蓄積することが十分に行なわれず、体温が低下してしまうそうです。

これは、小鳥が卵を熱でかえす(卵を抱いて)のに、2週間ないし3週間、ほとんど食べ物を口にしないことからも、体熱のためには、少食ないしは絶食状態がよいことを物語っています。

冷え=(イコール)栄養不足のイメージが強いのですが、

食べ過ぎが冷えの原因となれば、気に掛ける方も多くなるのでは!?

特に、女性には知っておいていただきたいことですね。

骨格整体 ボディ&フットケア リ・サンテ