スタッフブログ

スタッフブログ

肩甲骨が固まるスマートフォン利用、肩甲骨や肋骨を正し改善へ!五十肩予防にも

年齢を重ね、腕の上げにくさや肩こりにお悩みの方の多くが、肩甲骨や肋骨の歪みが影響することがあります。つらい症状の改善に骨格の見直しを
スタッフブログ

お尻の硬さが腰痛・冷え・生理痛の原因に!骨盤や恥骨の歪みを正し血流改善

お尻が硬くなると骨盤の歪みや血行不良を起こし、腰痛や女性特有の不調につながることも。お尻のケアは骨格から見直し、骨盤内の血流改善を
スタッフブログ

しなやかに動く骨格でストレスを溜めこまない、怪我をしにくい身体づくり

怪我や事故や病気による思いがけない不調などあらゆる問題が発生した時も、定期的なメンテナンスで早めに対処することで身体の負担を軽減。
スタッフブログ

骨格が本来の並びに戻ると血行促進実感!体の歪みを整える講座で講師活動を行ないました

骨の歪みを元の位置に戻すと、いったい何が良いのかと申し上げますと、とても血行が良くなります。そして全身をきれいな血が巡るようになる
スタッフブログ

首痛や肩コリ、眼精疲労も日常生活での姿勢から起きる頚椎の歪みが原因

骨格ドック骨格整体リ・サンテ平野です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。つい、スマートフォンやパソコン、タブレットなど夢中になって画面に食いつき、気がつくと首や肩周辺が痛いな、重たいなと感じることはありませんか?スマートフォン...
スタッフブログ

マウスを持つ手が痺れる、手から腕にかけての不調は背骨の固さが大きな要因

なぜそのような痛みが表れたのか、痛みの元を辿り負担となっている大元の要因に手をかけることが、お身体にとって無理なく良くなるコツ。
スタッフブログ

姿勢改善で集中力アップ!背骨の歪みを正し脳を活性、パフォーマンス向上へ

集中できないと感じたらまずはご自身の姿勢を骨格から見直してみましょう!猫背や前かがみの姿勢が続くと呼吸が浅くなり集中力低下の原因に!
スタッフブログ

足の疲れ軽減!重心の偏りは骨から見直し、立ち方や歩き方の癖改善で快適に

足の疲れを感じるたびにマッサージやストレッチをするのも大切ですが、 根本的な解決には、骨格から見直し理想的な重心バランスへ改善を
スタッフブログ

つらい痛みを解放、不調は一人で抱えず客観的にお身体を見直す骨格ドック

お身体を見直す骨格ドック。「痛みが出ないよう前もってケアをし健康なお身体をつくっていく」この意識を無理なく持ち続けていく骨格調整。
スタッフブログ

パスやトラップ思うように出来ない!骨格調整で可動域アップと血行促し疲労回復も

長くスポーツを楽しむためにはストレッチやマッサージほか、コンディションを整える骨格づくりが必要。気になる身体の動きは骨格歪みが原因