骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ平野です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。
日中はまだエアコンが必要な日も多く、長時間の使用で「体が冷えてつらい」と感じる方も少なくないのではないでしょうか。冷え症は単なる体質ではなく、自律神経の乱れや血液循環の滞り、さらには筋肉量の不足など、複数の要因が関わっています。
特に筋肉は、血液を心臓に送り返す「ポンプ」のような役割を担っており、筋肉量が少ないと血行不良を招き、体温が下がりやすくなると言われています。太ももの大腿四頭筋やお尻の大臀筋といった大きな筋肉を動かすことは、冷え対策に非常に効果的です。
しかし、運動だけでは改善しにくいケースもあります。実は、骨盤をはじめとする骨格の歪みを整えることが、血液循環を促す上でとても重要なのです。骨盤が開いていたり、大腿骨や足首の骨が歪んでいたりすると、血液の流れが滞り、冷えを悪化させてしまいます。
私どもリ・サンテの骨格整体では、骨盤や下肢の歪みを整えることで、内臓の位置が安定し、足先まで血液がスムーズに流れるようになります。施術中から「体がポカポカして温まるのを感じます!」とおっしゃるお客様も多く、冷え症対策としてすぐに効果を実感できるのが特徴です。
冷え症でお悩みの方、これまで様々な方法を試しても改善が見られなかった方は、ぜひ骨盤から整えるケアを取り入れてみてはいかがでしょうか。体の幹である骨格を整えることで、冷えから解放される日がきっと近づいてきます。
骨格整体で血流改善、体の内側からポカポカに歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ