骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ平野です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。
朝起きた瞬間、「首が動かない!」「振り向けないほど痛い…」そんな経験一度はありませんか?多くの方が寝違えたと感じ、湿布を貼ったり、病院でけん引を受けたり、あるいは放っておけばそのうち治るだろうと様子を見るだけで終わってしまうことも少なくありません。しかし、その寝違えの痛み、実は単なる一時的な筋肉の緊張だけではなく、骨格の歪みが原因となっていることが多いのです。
そして、しばらくしたら痛みが引いたから、もう大丈夫と安心してしまっていませんか?首の骨の頚椎は本来であれば左右・上下にスムーズに動く状態が健康です。でも、「痛くはないけど、なんとなく動かしづらい」「可動域が狭くなった気がする」といった違和感を抱えている方は実はとても多いのです。その違和感の正体は、多くの場合、頚椎や胸椎の歪みです。放置してしまうと、首のコリや張り、慢性的な肩こり、背中の痛み、そして将来的には頭痛や腕のしびれといった不調にも繋がりかねません。
先日も、「今朝起きたら急に首が痛くて動かせない」とお困りのお客様がご来店されました。骨格ドックで検査を行ったところ、首の骨な頚椎が横に連続してズレ、さらに背中の骨の胸椎が猫背方向に大きく歪んでいる状態でした。その影響で、首や背中の筋肉の脊柱起立筋が緊張し、痛みを引き起こしていたのです。骨格を整えることで、痛みはその場で軽減され、首をスムーズに動かせるようになりました。
骨は筋肉に支えられており、筋肉が疲労で硬くなると、骨を引っ張り歪ませてしまいます。つまり、筋肉の硬直が骨格の歪みとなり神経圧迫となって痛みに繋がってしまうのです。もし、「最近首が凝る」「振り向くのがつらい」「背中まで張っている」といった症状が続いているなら、ぜひ一度、骨格の状態を確認してみませんか?一時的な痛みと捉えてしまうのはもったいない。根本からの改善を目指して、快適な毎日を取り戻しましょう。
放っておくと繰り返し寝違えしやすくなる歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ