骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。
ぽっこりお腹、垂れたお尻、背中のお肉……年齢を重ねると気になってくる体型の変化。でも実はこれら、筋力の衰えだけでなく、骨格バランスの崩れが大きく影響していることをご存じですか?
先日ご来店されたお客様、骨盤や腰まわりの骨格調整を受けたあと、「お尻の位置がグッと上がった気がする!」と体の変化を実感されていました。筋肉は、腱等を伝い骨に付着しています。ですから、骨盤が歪むと、そこに付着する大臀筋や中臀筋といったお尻の筋肉の位置やバランスも崩れてしまうのです。
お客様を、骨格ドックでお体の状態を拝見させていただくと、骨盤が開き、後方に倒れている状態が見られました。そこで骨盤を本来あるべき正しい位置に戻したところ、姿勢が整い、ヒップラインにも自然と変化が見られました。
骨格が整うと、筋肉が本来あるべき正しい位置で使われるようにもなります。その結果、筋力の向上が期待できるだけでなく、見た目の美しさはもちろん、基礎代謝の向上や腰痛予防にもつながります。つまり、骨格を整えることは見た目だけでなく、体の内側からの健康にも深く関係しているのです。
姿勢や体型の変化が気になる。そのようなお悩みは、骨格を整えることで変化を実感するお客様も多くいらっしゃいます。変わるかもしれません。まず骨格から見直してみませんか?お気軽にご相談ください。
年齢を重ね気になってくる姿勢や体型の変化は、骨盤等の骨格バランスの崩れが影響することがあります。骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ