頚椎を整えると頭が冴える!首コリ解消で集中力アップ、眼精疲労軽減効果も

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内はくもり。

首の凝りや張りは、身体的不快感だけでなく、集中力の低下や眼精疲労、頭痛や肩こりを併発し、仕事の効率を大きく下げる要因にもなります。私たちの首には、7つの骨(頚椎)が積み重なっていることをご存じでしょうか。

頭を支え、動かし、脳と体をつなぐ神経の通り道にもなっていますが、スマートフォンやパソコンを見る時間が増えると、頭が前に出る姿勢になりやすく、頚椎に余計な負担がかかります。その結果、首まわりの筋肉の緊張や、神経や血管の圧迫等により、血流が悪くなります。すると、脳に酸素が届きにくくなるので、集中力が低下し、仕事の効率を下げる要因になるのです。

やる気と集中力を奪う頚椎の負担は、姿勢の崩れによりバランスの崩れた頚椎の7つの骨を整えることで軽減されるお客様も多くいらっしゃいます。7つの骨のバランスのズレを本来の状態へ整えることで、神経の通り道も綺麗に舗装され圧迫等も軽減します。特に、頚椎上部は、目や頭の神経に影響し、眼精疲労や緊張型頭痛の原因になるので、これらの症状の改善にとても有効です。また、重たい頭を支えるバランスも安定するので、支える筋肉の負担も軽減されます。

頚椎を整えることは、単に首の不快感の軽減だけではなく、仕事効率にも影響することが多くあります。お客様には「施術後は仕事がはかどる」というお声もいただきます。クリアな頭と軽やかな首で、毎日を気持ちよく過ごし下さい。
首の凝りや張りは、身体的不快感だけでなく、仕事の効率を大きく下げる要因にもなります。骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

骨格調整後は、クリアな頭で仕事の効率UP!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ