天候で左右される体の不調は頚椎や姿勢歪みによる自律神経の乱れとストレス

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ平野です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は曇り。

気圧の低下等により、慢性的な頭痛や関節痛、体がだる重く感じるほど体調不良を感じたことはありませんか?体に掛かる圧力の変化により、自律神経が乱れやすくなるのでさらに体の不調へと繋がります。

自律神経を整えるにはまず、姿勢をきれいにすることが大切です。姿勢が正しいと深い呼吸が出来るようになり、全身に酸素が行き渡ります。そして、血液の流れや代謝も良くなり、自律神経のうちの交感神経が過剰に働くいてる神経を、リラックスへと向かわせる副交感神経を優位にする効果を補います。

また、副交感神経の働きをより高めるためには、頭の後頭部から首の後ろの頚椎の骨格を整えていくのがポイントです。首の歪みと悪い姿勢は、自律神経の最も大事な箇所にストレスを掛けています。気圧による体調の変化はそのままにせず、骨格から整えることが大切です。天気に左右されない体づくりをお手伝いさせていただきます!
天候に左右される体調不良は骨格からの見直しがおすすめ。歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

頚椎の歪みが自律神経を乱しています

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ