骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ平野です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は雨のち晴れ。
4月から新生活が始まった方や、日常のお仕事、家事育児などで体が疲れているけれどなかなか抜けきれないなどのお悩みを抱えている方が増える時期でもあります。
疲れを取る方法として、お風呂にゆっくりと浸かり、睡眠を十分に取るほかにも、栄養バランスを考えた食事や、軽い運動等が挙げられます。ですがその方法を行なっても、疲れが取れない方の理由としては、体の疲れで筋肉が硬くなり、それが元となり、首の頚椎下部から胸椎上部、肩甲骨、肋骨等の骨格に歪みが見られるケースが多いからです。人は、起きて活動している時間帯では、主に、自律神経のうちの交感神経が働き、睡眠のさいや、リラックスの状態では、副交感神経が優位に働くと言われております。体の疲れが抜けずに休まらない状態が続いている場合は、興奮状態である交感神経が優位となり血流が滞り、筋肉を収縮させ骨格を歪ませます。
これには、体の幹である骨格を本来あるべき正しい箇所へと整えることで、筋肉も解れるので血流も促がされ、副交感神経が優位に働きます、そうすることで、施術中でも、ぐっすりと眠られ、心身共にリラックスした時間を過ごしていただけている方は多いです。
日常を快適に過ごしていただくために、私どもリ・サンテでは、それぞれのお客様のお体のコンディションの状態に合わせて、骨格から整えます。ゆったりとリラックスできるお時間を骨格整体でぜひお試しください。
睡眠を取っても、マッサージをしてもなかなか取れないその疲れは骨格からの見直しがおすすめ。歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ