骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの仲里です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内の本日のお天気は曇り。
初めてのお客様より「骨を叩くなんて大丈夫?」「骨格は生まれつきだから仕方ないのでは…」など様々なお声をいただきます。
私どもリ・サンテでの施術方法の一つに、木製の道具を使ってコンコンと骨に瞬発的な衝撃を与え、極々僅かなズレが生じた骨を元あった位置へと戻す調整がございます。骨に伝わる振動が心地よく、お身体の不必要な緊張が徐々に解けてまいります。小さなお子さまも「気持ちがいい」と、眠くなったり呼吸が深まります。お客様によっては具合の悪いところを整えますと、すぐに滞っていた血流が促され鼻水や咳が出るなど悪いものを外へ出そうとする働きが高まる方もいらっしゃいます。このように振動を加えること自体も骨をつくる機能(骨の代謝)を高め、骨密度の低下を防ぐ効果も期待できます。なにより骨格の僅かな歪みの調整が滞った血流を回復、リンパの流れを促進、自律神経のバランスの安定などお身体を本来の状態に戻す働きを高めます。
定期的にお手入れすることで更にお身体が快適な状態を保つよう機能していくため「常にどこかに不調を抱えた健康ではない状態」、「コンディションが悪いことが通常」といったお身体の現状から安定した体調へと変化いたします。ちょっと楽な状態の積み重ねを習慣化することにより健康はつくられるのです。
今ある骨格は生まれもった骨格であると同時に、生活習慣によってこれまでの日々を歩んで来られた軌跡を表しています。気になる癖や習慣をご自身の中で意識しながら、骨格から対策を講じる事がかけがえないお身体を長持ちさせる秘訣ではないでしょうか。長年の不調でお困りの際もお気軽にご相談ください。
お疲れや不調を抱えたままどう対処すべきかわらず、我慢することがあたり前になってはいませんか?骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューはこちらからご覧ください。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ