骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ平野です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。
朝晩がぐっと涼しくなり、秋の気配を感じる季節になりましたね。この時期、「なんだか目が重い」「夕方になると頭が痛くなる」「肩がこる」といった不調を訴える方が増えてきます。季節の変わり目は、気温差によって自律神経が乱れやすく、血流が滞りやすくなる時期です。そこに加えて、夏の疲れの残り、日々のパソコンやスマートフォンの使用による目の酷使が重なることで、眼精疲労が強く出やすくなります。
「ホットアイマスクをしているのにスッキリしない」という声もよく聞かれますが、それは目の周りを温めて一時的に血流を促しても、根本的な原因である骨格の歪みや筋肉の緊張が改善していないためです。
特に、長時間のデスクワークやスマホ操作でうつむいた姿勢が続くと、首の後ろの筋肉の後頭下筋群や、頭を支える頚椎に負担がかかります。この部分が固まると、目へとつながる血流が悪くなり、ピントを調整する毛様体筋の働きが鈍くなってしまいます。結果、目の奥の痛みや頭の重だるさにつながってしまうのです。
そんな時こそ、骨格から整えるケアがおすすめです。頚椎や頭蓋骨の歪みを整えることで、首や肩の緊張がほぐれ、目の周囲までしっかりと血液が循環するようになります。施術後には「視界が明るくなった」「目がスッキリして軽い」と感じる方も多くいらっしゃいます。
また、骨格が整うことで自律神経のバランスも安定しやすくなり、季節の変わり目に感じやすいだるさや睡眠の乱れにも良い影響が期待できます。もし、ホットアイマスクをしても疲れが取れない、目の奥が重い、頭がズーンとする…と感じている方は、ぜひ一度、骨格からのアプローチを試してみてください。秋の夜長を心地よく過ごせるように、今のうちから体の土台を整えていきましょう。
骨格から整えると目や頭がスッキリする歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ