下半身の冷えを取り除く仙骨+股関節調整でお尻のコリや痛みを和らげ血流改善

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの仲里です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内の本日のお天気は晴れ。

お尻を触ると冷たく固い部分がある、長時間座っていると腰が痛い、立ちっぱなしで脚全体が重ダルい、などお尻まわりに血流の悪さが表れてはいらっしゃいませんか?仰向けで寝るとお尻が痛い、腰が反り膝を立てて寝る方が楽だと感じる際は、骨盤が歪みを伴って広がり後方にお尻が抜き出ている状態であることが考えられます。

特に骨盤の中心にある仙骨の量サイドの筋肉にコリコリとした固いものが触れる場合、仙骨の収まりを整えると同時に固くなりがちな股関節の詰まりを和らげますと、立ったりしゃがんだりの脚全体の動作が楽になってまいります。骨盤と股関節の歪みによって引っ張られていた筋肉が緩み、血流が改善され、お尻まわりがぽかぽかと温かく子宮や消化器系の内臓の働きも活性化します。足腰があちこち痛い、お腹がなんとなく不快など、慢性化したお身体の不調を和らげるのにおすすめのケアです。

お尻まわりから血流を良くし安定した骨盤を作るように、日々お身体が変化し続ける中、ちょっとした歪みを少しずつ整えてみてはいかがでしょうか。お身体の使い方を変えることは困難でも、骨格からお身体を心地よく動かす構造へ立て直すことが可能となります。歪みの程度を探るようまずはご一緒に固くなったお尻のコリ、冷えの元を見つけるところから始めましょう。ヒップラインのお悩みも、お気軽にご相談ください。

気になるお尻の固さや冷えも、安定した骨盤を作るよう繰り返し調整することで、なんとなく不快などの慢性化したお悩みが改善されます。骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューはこちらからご覧ください。

骨盤の位置を戻し仙骨の収まりを良くしますと、横に広がっていたお尻もふんわりとしヒップラインも上がります♫

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ