頭皮が硬いのは頭蓋骨の歪みが大きく関係、頭痛や眼精疲労にも効果的

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ平野です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。暖かい1日となりそうですね!

「頭皮が硬いですね」とヘッドマッサージなどを受けている際、指摘されたご経験はありますか?頭皮が硬い理由のひとつとして、血流が滞り、頭皮の環境が悪い状態と言えます。

頭にある骨格の頭蓋骨は、3Dの球体パズルのように、いくつもパーツが合わさって頭蓋骨の形が成り立っています。特に、頭の後ろの後頭骨の歪みは、後頭下筋群と呼ばれる首の後ろから後頭部にかけて付着している筋肉を硬くする恐れがあり、特に目をよく使っている方は歪みがある可能性がありますので、ケアが必要となります。

不快な頭痛や眼精疲労、頭が重だるい等の症状も頭の頭蓋骨の骨格が歪んでいる場合がありますので、骨格を整えて血流を促すことが大切です。目がスッキリすると同時に、頭も体も全身血流が良くなりますので、気分良く日常もお過ごしいただけます。


頭皮が硬いと眼精疲労や頭痛の原因ともなります。歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

首の後ろから後頭部にかけて整えると血流が良くなりあたまがスッキリします

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ