骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内の本日のお天気は晴れ。
膝がピンと伸ばせないお悩みをお持ちの方はいらっしゃいませんか?膝の不調で来店されるお客様の中でも、膝の可動域が狭くなって思うように伸ばせないことで膝に負担がかかり、不調を招いているケースは少なくはありません。
膝の骨や関節は、完全に伸びたときに初めて安定する構造になっています。ですから、伸びが悪くなると関節が不安定になり、一部分にだけ負担が増し、痛みを招くことがあるのです。
なお、膝が伸び切らない原因の一つに、腿裏の筋肉であるハムストリングスや、ふくらはぎの筋肉の腓腹筋の硬さが影響することがあります。ハムストリングスは、膝関節の屈曲や伸展等に作用する筋肉です。そのため、ハムストリングスが硬くなると、これらの動きに支障をきたし、膝が伸び切らず常に曲げた状態を招きやすくなるのです。
また、腓腹筋は膝の後ろから踵にかけて伸びており、膝の屈伸運動にも影響を与えます。腓腹筋が硬くなると膝の動きが制限され、伸びにくくなることがあります。
ハムストリングスは、付着する坐骨や大腿骨の調整で、腓腹筋は、踵や脛骨の骨格調整が有効に働くケースが多く、筋肉の柔軟性に加え、膝の伸びを実感されるお客様は多くいらっしゃいます。筋肉は腱等を伝い、骨に付着しているため、踵やふくらはぎの骨の歪みが原因の、マッサージやストレッチでもなかなか改善されない不調は、骨の歪みを正さない限り、なかなか良くならないです。骨の歪みを整えることにより、膝の血行も促がされることにより、痛みを招く根本原因となる筋肉の硬さに柔軟性が取り戻され、膝がピンと伸ばせるようになったり、自由に動かせるようになったりしたお客様は今までも多くいらっしゃいます。
膝が伸びない状態は、意外にもご自身で気づいてないケースも多く、知らず知らずのうちに膝への負担を招くことも少なくはありません。骨格の歪みを正し、膝の不調による運動不足を解消したいですね。気になる足や膝の不調等ございましたら、どうぞお気軽にご相談いただければと思います。
膝の曲げ伸ばし関わるかかとの踵骨や、膝から足首までのすねの内側にある脛骨等のズレを正すと、血行が良くなり、膝の曲げ伸ばしが楽に行えるようになるお客様は多いです。ほかにも膝の不調が気になる方は、骨格ドックの検査と骨格の調整がセットになったこちらのメニューをご覧ください。
骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ