座り方の生活習慣の癖が招く腰痛や肩こり、骨盤の開きや歪みを正し不調改善

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内の本日のお天気はくもり。

左右いずれかに偏る不調は、体の左右のバランスの崩れが影響することが多くあります。その中でも代表的なケースの一つとしては、座り方の癖が挙げられます。

椅子や床に座るとき、左右均等に座面に体重をかけるのが理想ですが、足を組んだり横座りをすると、片側に重心が偏るので、腰と背骨に歪みが生じます。簡単なセルフチェックの方法としては、いつもと逆足を組んでみたり、逆の足を横に傾けたりすると、何だかしっくりせず、落ち着かないと感じる方は、骨盤の歪みにより左右バランスがかなり偏っている恐れがあります。
骨盤が歪むと、アンバランスな状態を体が楽に感じるようになり、悪い姿勢が普通になってしまい、さらに体の歪みを助長させてしまいます。そうなると、骨盤で支える背骨のバランスも崩れ、腰痛や背中、肩の凝り等の不調を招くのです。
骨盤の傾き等の不具合を常態化させないためにも、骨盤の状態を正し、座り方を見直すことが不調改善への第一歩となります。

良くない習慣と分かっていても、繰り返してしまう理由は、骨の歪んだ状態なりに体が適応することにあります。私どもリ・サンテにて定期的に骨の見直しをすることで、足を組む頻度が減り、腰痛が改善されるお客様は多くいらっしゃいます。気になるお悩み、どうぞお気軽にご相談ください。
座り方を見直し不調改善へ、骨盤の状態が気になる方は骨格の調整をおすすめします。メニューはこちらからご覧ください。

腰痛緩和に骨盤乱れを正し、座り方から見直しましょう!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ