こんにちは 骨格整体 ボディ&フットケア リ・サンテ の杉原です。
今日の横浜関内は良いお天気で気持ちいいですね。少しだけ寒いようでしょうか?
今日は、事故などによる不調をお持ちの方のお話しを。
ほとんどが、車に乗っていて後方より追突された、
バイクで転んだなどのケースです。
たとえば、事故では無く、生活習慣などから起こる歪みの特徴は、
同じ方向ばかり見ている、同じ姿勢をとっていたりすると
その方向、姿勢のとおりに歪んでいることが多いのですが、
事故などによる歪みの特徴は、
ある角度から瞬間的に強い衝撃を受ける、また、その衝撃から身を守るために突発的に強い力を入れるので、
規則的にとは限らず、さまざまな歪み方をしています。
そして、よくお聞きするのが、
「何年も前のことだけど、もしかして事故の影響?」と、
不調が出たのが、数年後に、もしくは10年後にというお話しです。
なぜ、時間が経ってあらわれるのでしょう?
それは、はじめはごく小さかった歪みが、徐々に周りの筋肉を硬くしながら、
やがて、大きな歪み(とは言いましても、紙一重レベルの)へと変化して、数年後に不調を感じるようになるのです。
少しずつ、無理のないように、その方のお体に合わせて歪みを戻せば、
ほとんどの方が、元のお体の状態に戻りますので、まずはご相談くださいね。
骨格整体 ボディ&フットケア リ・サンテ