気圧頭痛の治し方は健康な身体づくり!自律神経整えるコツは歪みのない骨格から

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ仲里です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。

寒い日が続いています。寒くて血行が悪いと気になる方はいらっしゃるのではないでしょうか。また、自律神経の働きで身体から体温が奪われないようにと血管が縮むことで、血液が少なくなった手足が冷たくなってしまう。首の張りや肩こり、頭痛に悩まされている方にとってはつらい時期です。

先日来店されたお客様も、長年お悩みの、むくみやすい体質を改善したいとのご相談でした。デスクワークにおけるパソコン作業が多く、たまに首や肩こりをマッサージ店で揉んでもらっても、翌日には直ぐに戻ってしまう繰り返しで、むくみも変化が見られなかったそうです。
長時間同じ姿勢をとり続けると、筋肉が硬くなり、血行が悪くなってしまいます。また、来店された日は天気が悪く、「気圧の変化で頭痛になりやすいんです」とのお話でした。
先ずは、骨格ドックの検査で肩や腕、お背中に触れたところ、お身体は冷えて硬く血行の悪い状態が現われていました。頭痛持ちの方の特徴として、首や肩、腕等上体の冷えと硬さが共通しています。また、気圧の低下による血管の広がりを、本来は自律神経の働きでコントロールするはずが、交感神経と副交感神経の切替がうまくいかないため、頭痛やめまい等を感じ易いほかにも、身体の硬さが血行を悪くさせ、気圧の変化を感じ取る役目の頭部の耳周囲の血流にも影響を与えてしまうのです。つまり、耳周囲を含めた頭部と上半身を柔らかくする事は、気象病と呼ばれる気圧の変化による頭痛やめまい対策には欠かせません。

なお、お客様のケースでは、むくみの体質の改善を希望されていたので、下肢から骨盤、背骨や肩甲骨、上腕骨、鎖骨、頸椎等の骨格の歪みを整え、全身の巡りが良くなるよう施術を行いました。また、頭部の頭蓋骨や、横の側頭骨に位置する乳様突起と呼ばれる耳の後ろの出っ張りの骨も併せて調整し、頭部と耳周囲の血流が促がされるにしました。
血液は全身を巡っており、自律神経は調節の重要な役割を担っています。天気に体調を左右されないためには、根本から健康を取り戻していただきたいです。そのためには、骨格の歪みを整え、血行や血流を促すことが近道です。気圧の変化による体調不調や、むくみや冷え、疲れが抜けない等、お気軽にご相談いただければと思います。
姿勢をきれいに整えると、血行や血流が促がされ、頭痛ストレスがない健康な身体を目指すことが出来ます。骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

気象病で頭痛薬が効かないという方も、健康になって頭痛を良くしたいですね!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ