寒さで首の付け根がガチガチに、頚椎7番の歪みを整え血流改善、コリ解消へ

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。

朝晩の冷え込みが強くなり、首や肩まわりのこわばりを感じる方が増えてきました。「首の付け根がガチガチに固まっている」「肩をすくめるように力が入ってしまう」そんな感覚はありませんか?

寒さを感じると、私たちは無意識に肩をすくめます。その姿勢が続くと、首の付け根まわりの筋肉が緊張し、頚椎7番を上方向へと引っ張ってしまうのです。頚椎7番は、首と背中の境目にあり、頭を支えるうえでとても重要な骨です。この骨が冷えや姿勢の影響で上に倒れるようにズレる(上倒れ)と、首から肩にかけての筋肉が常に引っ張られ、「固まる」「重だるい」「回りにくい」といった不調が出やすくなります。

特に、長時間スマホやパソコンを使う方は、もともと首が前に出やすいという姿勢の影響から、頚椎7番の歪みが疑われる上に、寒さの影響も受け、よりお辛い症状に悩まされる方も少なくはありません。

上に倒れた頚椎の歪みは、実際触るとポコっとした骨の出っ張りを感じます。ですから、実際の施術では、頚椎7番を本来の状態に戻すように整えることで、筋肉の緊張がふっとゆるみ、「首がスッと伸びて気持ちがいい」と感じる方や、「骨の出っ張りが減ってる」と驚かれる方も多くいらっしゃいます。

寒い季節は、知らず知らずのうちに体が縮こまりやすくなります。

首の付け根が硬い、肩こりが強くなったと感じたら、頚椎7番のバランスを見直すサインかもしれません。気になる首まわりの不調は、骨の見直しから。ぜひお気軽にご相談ください。

寒さで首の付け根が固まりやすい季節。頚椎7番が上倒れすると、首や肩のコリ・重だるさの原因に。歪みを整え血流改善!首がスッと軽くなります。骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューは、こちらからご覧ください。

首の付け根(頚椎7番)を整えて、ガチガチのコリをリセット!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ