朝のダルさや冷え性など体調の浮き沈みにはホルモンバランスの乱れが隠れている

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの仲里です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内の本日のお天気は曇り。

「メンテナンスの日を楽しみにしている」とのお声をいただくことがあり、大変嬉しく思います。きっかけこそお痛みや長年の不調を良くしたいとの思いでご来店をされましたが、定期的なお手入れによりご自分のお身体の傾向を知り、骨格から事前に対策を講じることはお痛みを和らげる以上にお客様ご自身のお力を最大限に発揮されていく可能性に満ちています。

骨格を整えることのメリットは血行不良の改善、基礎代謝の向上、老廃物の排出を促す疲労回復などに加え、ホルモンバランスの安定があります。皆様が日頃感じる頭痛や肩こり、冷え性であったり逆にのぼせっぽさがあったり、朝のダルさなど病気との関連性が不明ななんとなくの不調は、ホルモンバランスの乱れが大きく影響しています。

西洋医学においてホルモンをつくる臓器は内分泌臓器と呼ばれ、主に脳の視床下部・下垂体 、甲状腺 、副甲状腺 、膵臓 、卵巣・精巣、心臓 、肝臓 、腎臓などがあります。それに加え脂肪にもホルモンをつくったり分泌する働きがあると言われ、全身のあらゆるところでホルモンはつくられています。東洋医学の体内の調整をしている「気・血・水」の滞りや陰陽の考え方により成長、発育、生殖に大きく関与する腎臓、肝臓、脾臓の働きを補うことでホルモン分泌だけでなく身体全体のバランスを整えるといったアプローチがあります。
ホルモンの働きにはストレス・炎症を抑える、血糖値の調整、成長促進、免疫システムの活性化や抑制など多岐に渡り、量が多すぎても少なすぎても生体機能に良くない影響を及ぼすためバランスを保つことが重要なのです。

骨格からお身体の緊張を解き血液の巡りを良くすることにより、ホルモンの分泌量を調整する自律神経の働きを助けます。ホルモンバランスの安定をはかり、日頃の張り詰めていたお気持ちも解放されてみてはいかがでしょうか。
病気として診断されない心身の不調や原因がわからないといったお悩みもお気軽にご相談ください。
イライラ、めまい、頭痛はホルモンバランスの乱れのサイン。骨格を整え血流の巡りを良くしホルモン分泌の安定や免疫システムの調整に働きかけます。骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の調整がセットになったメニューはこちらからご覧ください。

メンテナンスで日常を営む活力を補い、頑張りすぎないお身体へ

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ