生活習慣病の見直しや免疫力は、健康効果成分と骨格の歪みの調整で両面ケア!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ杉原です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内は晴れ。まだ満開の桜が楽しめる様子です。

健康効果をもたらせるグルカンという成分を耳にされた事がある方はいらっしゃるかと思います。グルカンは不溶性の食物繊維で、コレステロールを排出したり腸の免疫細胞に働きかけたりと、キノコに多く含まれるβ-グルカンがよく挙げられます。

日本ではβグルカンというとキノコ由来のものが知られていますが、欧米ではもともとパン酵母由来のものが研究されていました。発酵食品や穀類など、さまざまな食品に含まれるβグルカンは、その構造や特性について研究が進められています。また、キノコのほか黒酵母、パン酵母、大麦など身近な食品にも含まれており、日本でも昔から味噌・醤油・酒などの発酵食品が親しまれ、その製造に関わるコウジカビやキノコ、酵母などの真菌類が重要視されてきた歴史があります。これら真菌類の細胞壁は主にβグルカンなどの機能性多糖で構成されています。また、穀類に含まれるβグルカンに関する研究も進められており、その特性が注目されています。

生活習慣病の改善に役立つ可能性があることが欧米で報告されているほかにも、最近では免疫との関係も解明されつつあります。また、食品として摂取した際の、腸内環境との関わりについても研究が行われていて、今後も健康維持のための成分として、さらに研究が進められているそうです。

なお、お身体のケアで、血行を良くして体調を整え、気分をアップさせませんか。骨格ケアでは、骨格の歪みの調整により、硬くなった体の血行が良くなり、溜まった疲れが抜け易くなります。新年度を迎え、緊張気味の方や、休みが取れず溜まったストレスにお困りの方、寒暖差が激しい季節の変わり目に体調がすぐれないという方、一年中むくみや冷え性にお悩みの方、整体は初めてで、こんな症状は当てはまるのか分からないという方は、お気軽にご相談ください。
全身の血行を良くしたい方、ストレスやお痛みのつらい症状にお悩みのお身体を根本的に良くしていきませんか?体の根本の骨格からのケアとして、先ずは骨格の歪みを検査する骨格ドックと骨格の歪みの調整がセットになったコースをおすすめしております。メニューはこちらからご覧ください。

生活習慣を見直すきっかけとして、姿勢の悪さ、むくみ、冷え、疲れが抜けない等のつらい症状にお悩みの方は、お気軽にご相談ください。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ