骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内の本日のお天気は晴れ。
良い姿勢を心がけるものの、腰や背中に力が入り、逆にコリや張りを感じることはありませんか?そのようなお悩みは、背骨や骨盤の歪みが影響していることが多々あります。改善には根本の骨格からの見直しがお勧めです。
良い姿勢=胸を張る。という認識の方の中には、必要以上に腰を反らせすぎてしまうことがあります。本来、背骨は横から見ると緩やかなS字カーブを描いています。このS字カーブには重力を分散させ、体への負担を軽減する役割があります。しかし、腰を反らせすぎた状態が続くと、S字のカーブがきつくなり、重力の分散がスムーズに行われず、必要以上に筋肉に負担がかかり、コリや張りを招く引き金になるのです。
仰向けに寝た際、腰と床の間に握りこぶしが入る程度の隙間がある方は、背骨のS字カーブがきつくなり反りすぎていることが疑われます。背中や腰等、周辺の筋肉の負担軽減に、崩れた根本の骨を調整することで、症状の改善が期待できます。
骨格調整の施術を受けたお客様からは、背中や腰に余計な力がかからず、無理なく立てるように感じると、効果を実感いただいております。
いろいろ意識しすぎて、どの状態が良い姿勢かわからないという方も、骨格調整を通じて、良い姿勢を理解し維持することができるようになったという方も多くいらっしゃいます。お気軽にご相談ください。
良い姿勢は、背骨や骨盤の歪みが影響していることがあります。反り腰等のお悩みにも、骨格の歪みを正す骨格調整をおすすめします。メニュー―はこちらからご覧ください。
骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ