変形性膝関節症予防にも!外へ開く膝は大腿骨の歪みを整え改善へ

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内のお天気は晴れ。

以前、変形性膝関節症と診断されたお客様、それ以降、スクワット等を行い負担も軽減していたそうですが、最近になって、歩くと膝が外に開くように感じ、仰向けで寝ていても外へ開いてしまうと、膝の異変を心配されていました。
どうして膝が外へ向くと良くないのか?それは膝にかかる体重のバランスが崩れるからです。膝が外に向いたまま体重がかかり続けると、関節の内側に荷重が集中し、膝の内側の痛みを起こします。

この、バランスの崩れは骨の歪みが影響することも多く、先程のお客様も骨格ドックで検査を行うと大腿骨が外旋し、それにより膝も外側へ開いていました。これはO脚やガニ股等の方に多くみられる骨格の歪みの一つでもあります。
調整後は、寝ていても膝が外へ向かない、歩いても気にならないと大変喜ばれていました。

膝に負担をかける原因は加齢だけとは限りません。骨の歪みや筋力の衰えが影響することも少なくはありません。少しでも気になるお体のお悩み等、お気軽にご相談ください。
もしかして、変形性膝関節症?と思われた方には、膝の骨格の歪みを元通りの状態に戻す、骨格の調整コースをおすすめいたします。メニューはこちらからご覧ください。

膝の不調、膝が痛いのは、膝の関節の歪みが原因なのかも知れません。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ