寝ていて足がつる、アキレス腱からふくらはぎが硬い。踵骨の歪みが原因で負担に

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内のお天気は曇っています。

就寝中に足がつる。思わず目を覚ましてしまった経験はありませんか?

足がつるのは、伸び縮みにより脚を動かしている筋肉の異常な収縮により、痛みを伴う痙攣が起きている状態のことを言います。また、就寝中はコップ一杯程度の汗をかくため、水分やミネラル不足や、ほかにも血流の滞りが原因とされていますが、実は、ふくらはぎの筋肉とつながる足の骨格の歪みが、ふくらはぎがつる原因を招くおそれがあるのです。
また、ご自身でも簡単にできるセルフチェックで、ふくらはぎの周辺の筋肉の硬さを感じませんか?その硬さこそが、骨の歪みによるもので、腱等を伝い付着する骨が、筋肉の硬さにより影響を受けた姿なのです。

先日来店されたお客様も、片側の足ばかりがつるというお悩みを抱えていらっしゃいました。さっそく骨格ドックの検査を行うと、アキレス腱の上部からふくらはぎにかけて、筋張ったような硬い状態で、強い痛みを訴えておられました。このような方は、かかとや足首の左右のバランスが乱れる事により、周りの筋肉に負担をかけ続けて歩くなどの結果によるものなのです。
また、猫背の方も注意してください。姿勢の悪さから重心がつま先側となると、かかとの骨の踵骨が後方に歪みます。そうなると、ふくらはぎを構成する筋肉である腓腹筋やヒラメ筋に負担がかかり、足がつる原因になるのです。

接骨院やマッサージサロン、フットマッサージ店で、ふくらはぎの張りをマッサージしたりほぐしたりしても、なかなか改善されないお悩みは、骨格の歪みを疑ってください。根本の骨格の歪みに、足がつる原因が潜んでいることもあるのです。
当リ・サンテの骨格の調整では、骨の歪みを整える事で筋肉を柔らかくして血流を促がし、ふくらはぎの異常な収縮、足のつる不調を防ぎます。
骨からの見直し、つらい足のお悩み、つる症状を改善いたしましょう!
こんな症状はあてはまるの?足の不調にお悩みのかたは、骨格ドックの検査と骨格の調整がセットになったコースがおすすめです。こちらからご覧ください。

骨の歪みをなおしてからマッサージやストレッチを受けたいというお客様のお声が聞かれます!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ