外側重心でガニ股歩きは脚が疲れる。スタイル崩れや膝、腰の不調のおそれ

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は晴れ。

先日来店されたお客様より、最近、脚がとても疲れやすいとのご相談がありました。

さっそく骨格ドックの検査を受けていただくと、骨盤が開いて股関節の付け根の大転子と呼ばれる骨格が外方向へズレて、太ももの骨格の大腿骨は前へと進む歩行に伴い歪み、かつ、外旋したいわゆるガニ股のように足先が外側へ向いていました。
以上は外側へ重心が掛かっている状態です。このまま立ったり歩いたりと日常生活を繰り返すことで、重心がズレた状態で体を使う習慣がついてしまい、足の外側の筋肉がより発達する事となります。
こうなると、スタイルの崩れだけではなく、膝や腰にも余計な負担が掛かり、あらたな不調を引き起こす原因にもなりかねません。

先ほどのお客様も骨格の調整後にお体の状態を確認して頂くと「脚がとても軽くなって、親指側にも重心が乗っているのが分かる!」と、日頃から外側の小指に重心が掛かっていたのを改めて実感されていました。
たとえば、足の親指側が床から浮くほかにも、外側のももが張っている方や靴の底が外側から減っていく傾向が強い方などは、体の力を抜いて椅子に座ると両膝が離れてしまい、脚自体が外側方向へと歪んでいる可能性が高いです。

足や膝、腰等の不調やスタイルの変化を防ぐためにも、気になる方はお早めに骨格整体で重心のバランスを整えることをおすすめします。
かくれガニ股かも。足先が外側に向いてる方におすすめする骨格の調整コースはこちらからご覧ください

脚を骨格から整えて綺麗なスタイル維持を!

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ