背中やもも裏が張る原因は猫背。大腿骨や背骨の歪みを正しキレイな姿勢で負担軽減

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ畑山です。ここカトレヤプラザ伊勢佐木がある横浜関内のお天気は晴れ。

猫背や下を向く習慣等、前傾姿勢が続くと負担がかかるのは背中やももの裏側です。なぜなら、前に倒れた体を背中やもも裏の筋肉が支えるため負担がかかるのです。
しかし、背中やもも裏の張りは、肩や腰の不調に比べ自覚症状が出にくく、骨格ドックで体の状態を確認した際に、張りやコリに気づき、驚かれる方も少なくはありません。負担に気づかず、そのままの状態が続くと、つったような痛みが背中に走ったり、怪我をしやすくなる等の恐れもありますので、普段から正しい姿勢を意識され、負担のかかる姿勢の見直が必要になります。

前傾姿勢は、姿勢のバランスが崩れます。崩れたバランスを正さない限り、負担は繰り返されます。
もも裏の張りは大腿骨の歪みを正すことでバランスと崩れが軽減します。また、椎骨が積み重なった背骨は、レントゲンには映らないほどのごく僅かなズレが生じることがあります。そのズレが原因で背中のつれる感じや張り等の不調が続く方も多くいらっしゃいます。椎骨のズレを正し背骨をキレイに整えることで、筋肉を柔軟な状態へ導くことができます。

負担に気付きにくいところほど、定期的なお手入れを通じ、快適な状態へリセットする習慣を心がけください。
画面を見ている姿勢が猫背とか、椅子に座り、もも裏が張っているのが気になる方は、姿勢のバランスを正す骨格の調整がおすすめです。こちらのメニューからご覧ください。

背骨のズレは、背中の張りや痛み、腰痛や肩こり等、さまざまな不調の原因になりかねません

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ