骨格ドック 骨格整体 リ・サンテの平野です。本日の横浜関内のお天気は雨時々雪。雪交じりの雨が朝から降っています。外出する際、足元にはお気を付け下さい。
ここ最近、立ち姿をみると腰が反ってしまい、お腹が前に出ている姿勢をされいる方が多くいらっしゃいます。
先日も、「姿勢を綺麗に維持するためには、やっぱり腹筋と背筋を鍛えた方がいいですかね?」と質問がありました。
確かに正しい姿勢をキープする為には、支える筋肉はある程度必要です。ですが、まずは体の軸である骨格から正しい位置に戻す必要があります。
質問をしてくださったお客様も姿勢が気になると来店され、骨格ドックの検査を受けていただきました。
骨盤は後ろに倒れ、肩が内旋し、前方の肋骨が下がり、肩甲骨は外側へと歪みがありました。
調整後、骨格から整える事で、今までの立ち姿が変わり、「変に意識しなくても自然と綺麗な姿勢がキープされる」と変化を実感していただけました。
綺麗な姿勢を保つために意識して頂きたいポイントとして、お尻をクッと締めるように、腹筋にも多少の力を入れるよう意識してみてください。
骨格の調整後、ご自身でも姿勢の意識が出来るとより、無理のない美しい姿勢となります。ぜひ参考にしてみてください。

骨格ドック 骨格整体 リ・サンテ