2021-03

スタッフブログ

健康成分

米に白と書いて「粕(カス)」、米に健康の「康」と書いて「糠(ヌカ)」。つまり米を白くすれば、栄養的には「カス」になること。
スタッフブログ

膝の痛み

膝関節の痛みはあるけれど、解決する術が一つでも少し見えてくると、不安によるストレスの軽減にもつながり心も救われるような気になります。
スタッフブログ

旬の野菜

日本人は先祖代々食べ続けてきた、穀物や野菜を中心とした日本食が体に合っていると考えられます。四季に合わせてお食事を意識してみると良いです。
スタッフブログ

基礎知識

横座りは骨盤が捻れる原因の一つです。骨盤が捻れると左右の足の長さもにも歪みが生じ、腰、下肢の不調を引き起こす原因にもなります。
スタッフブログ

疲労は下肢から抜ける

体の疲れなどは、脚から抜けていくので、脚が軽くて筋肉が柔らかいと血流の巡りもより良くなるので、体が軽くなるのを実感して頂けます。
スタッフブログ

心身の疲れ

気圧が下がることによって全身の血流が悪くなり日頃疲れや体の不調がより目立つようになります。日頃の心身の疲れを癒す良いタイミング!
スタッフブログ

脚の健康を保つ習慣

横座りや足を組むなど骨盤が歪むような生活習慣や筋肉の衰えから膝が開き脚のラインが曲がり膝の痛みやむくみを起こす原因になります。
スタッフブログ

健康をつくる

メカニズムは、健康、未病、病気という領域に分かれていますが、病気が治れば健康かというと、そうではなく、病気に近い未病域になります。
スタッフブログ

桃の節句

行事食には健康を意識したものが多く、雛壇に飾る菱餅も色々な言われが。春の訪れをも感じるひな祭りの行事食、目でも舌でも旬の食材を楽しみ下さい。
スタッフブログ

歩き方

歩幅を大きく広げて、骨盤を立たし腹筋に力を入れる。そして、踵から着地するように意識をすると脚の負担も大きく減らすことができます。